2024年8月23日〜27日、4泊5日の夏合宿に行ってきました🍉
新たに入部した第7期の学壱にとっては今回が初めての合宿!
ワクワクが止まりません🥰
それだけでなく、躰道部としても今回の合宿では新たな試みが…
なんと、稽古の日数が例年より1日増え、4泊5日にパワーアップ🤩
その分、いつにも増してアツい合宿になったのではないでしょうか😳
まずは無事に合宿を行えたことに、心より感謝します!
今回は大学ではなく新横浜駅のターミナルでの集合🙌出発からいつもと一味違います
ちょっぴり戸惑う部員の姿もありましたが、
全員無事に揃っていざ山中湖へ🚎🚎🗻🚎🚎
世間は夏休みも終盤。
予想外の渋滞のため、時間通り練習できるかな…?なんて心配しましたが、
お昼過ぎには宿泊先の 東照館 に到着🙌
さすがは山中湖。東京よりも涼しく、過ごしやすい🎐
さてさて、時間も押しているので早速畳を敷きましょう🏃💨
渋滞による遅れを取り戻すべく、最初の壁を一丸となって乗り越えます✊
畳を敷き終わる頃には、心身ともに稽古に向けて準備万端です🥋
今回の合宿では、【躰道部に本気になる】というスローガンのもと、「あともう1回‼︎」の精神で一同稽古に臨みました🔥
その言葉通り、稽古を重ねるたびに部員のボルテージが上がっていきます💪
2日目からは指導者の先生方やOBの先輩方も合流。
競技ごとに分かれての稽古も多くなりましたが、部員たちはこの貴重な機会を活かして、知識や技術をしっかりと身につけ、成長することができました💡
みんなの成長をどんどん感じる夏合宿の魅力はこれだけじゃありません!
まず欠かせないのが朝昼晩のお食事タイム🍳🙌
練習で疲れた体に染み渡るおいしいご飯🍚
みんなで食べる合宿のご飯は、他では味わえない格別なものですよね😋
同じ卓を囲むことで普段の稽古ではなかなか知れない同期や先輩の意外な一面に触れることも😳
また、学壱は合宿中でも元気いっぱい!⚡
その元気にエネルギーをたくさんもらっちゃいました。これだけで稽古乗り越えられそう👍
合宿はご飯だけじゃありません。
同じ屋根の下、共に稽古をし、共にご飯を食べ、湯船にゆっくり浸かり、そして共に寝る😴
こんなに濃密な日々を過ごしたら、チームの結束が深まること間違いナシ😆
躰道部の合宿恒例行事のラブレター企画💌も大盛況です😘
4日目の晩ごはんはなんと宿の屋上でBBQ🍖
会場からは綺麗な富士山の眺望に加えて、偶然打ち上げ花火も見れちゃいました🎇
台風による悪天候が懸念されたのは束の間、運ばれてくるお肉たちに会場は大盛況!
そして…これで終わる躰道部の夏合宿ではございません😎
暗くなった頃を見計らって一同手持ち花火を手に山中湖へ🚶
打ち上げ花火もいいですが、みんなと一緒にやる手持ち花火も格別です!
怒涛の5日間を駆け抜け、最後の数練を終えたら、最終日の稽古も終了。
みんな本当にお疲れ様でした!
おっと、道場の片付けまでが稽古です🧹
毎度恒例・雑巾掛けレースは今回も開催されました🤭
最後は昼間の山中湖で記念撮影📸
躰道部の合宿の締めは水辺での集合写真が定番になりつつあります⛱️
何事も楽しい時間はあっという間に感じるものですね😢
そんなこんなで、気づけば帰りのバスはもう新横浜駅に到着。
合宿が終わり、いよいよ学生大会に向けたラストスパートです!
合宿で得たものを活かし、互いに切磋琢磨しながら、ラストまでチーム一丸となって駆け抜けましょう🏃♀️
最後になりますが、今回の合宿を支えてくださった合宿局のみなさん、
お忙しい中ご指導くださった指導者の先生方、そしてOBの先輩方、さらに東照館の皆様、本当にありがとうございました⭐️